略歴
日本大学法学部法律学科 卒業
日本大学大学院法務研究科(未修)修了
日本大学大学院法務研究科(夜間・既修)修了(首席)
司法試験合格(選択科目:環境法)
総合順位:500番台前半(公法系上位約10%、刑事系上位約10%)
プロフィール
出身は静岡県浜松市で、中学、高校、大学の10年間は吹奏楽(クラリネット)に没頭しておりました。
平成20年に日本大学法科大学院未修コースに入学、修了後、司法試験を受験するもあえなく失権してしまいました・・・。
その後は、法律事務所で事務員として勤務しながら予備試験の勉強を続けていました。しかし、働きながら予備試験合格を目指すのはなかなか難しかったこと、在学中受験の制度が始まることから、再度、ロースクールに通うことを決意し、令和4年に日本大学法科大学院既修・夜間主コースに入学しました。そして、令和6年に同ロースクールを首席で修了しました。
令和5年司法試験(在学中受験)では、試験時間を勘違いするという初歩的なミスをし、その後の科目でも動揺を隠しきれないまま臨んだことにより、ミスを連発してしまいました。また、失敗した科目を補うほどの実力もなく、悔いの残る形で不合格となってしまいました。
そこで、令和6年司法試験は、【1、2科目失敗しても合格できる実力を養う】ことを目標として掲げて勉強しておりました。結果、大失敗した科目はあるものの、他の科目で十分補うことができ、合格することができました。
以上のように、紆余曲折あり、再ローして、司法試験に合格できました。しかし、紆余曲折の受験生活があるからこそ、私が受講生の皆様に出来ることもあると思っております。具体的には、未修コースにも通った経験からは未修コース特有の不安、また、再ロー生、複数回受験生ということもあり、司法試験受験生特有の悩みにも寄り添うことができるかと思います。
また、個別指導業界には、女性の講師が少ないので、女性の講師が良いというニーズにもお応えできると思い、この度個別指導をしようと決意しました。
論文の書き方がわからない方、主観的には書けているのに評価が伸び悩む方など、お悩みの方は是非ご相談ください。