個別指導体験記

指導体験記:令和5年予備試験合格者

今回は、令和5年の予備試験に最終合格されたエドガーさん(@Edgar_shihou)の指導体験記です。 エドガーさんは、大学4年生で、短答75位(211点・上位0.6%)、論文60番台(上位2.3%)で合格された非常に優秀な方です。 実はエ...
個別指導体験記

指導体験記:令和5年司法試験合格者Bさん

今回ご紹介するのは、令和5年の司法試験に1回で合格された方の指導体験記です。 この方は、非常に真面目で、着実に力をつけて合格された方です。結構な大作を書いていただいたので、もしよろしければ、最後まで読んでいただけると嬉しいです! 指導体験記...
司法試験の勉強法

司法試験勉強の手の広げ方

司法試験の勉強範囲というのは非常に不明確で、手を広げようと思えばどこまででも広げられてしまいます。ただ、あまりに手を広げてしまうと、肝心の押さえるべきことを押さえずに、些末な知識ばかりを押さえることにもなりかねません。 なので、この試験の勉...
個別指導体験記

指導体験記:令和5年司法試験合格者Aさん

今回は、令和5年の司法試験に合格された方の指導体験記をご紹介したいと思います。 この方は、やるとなった時のエネルギーが凄まじく、そのエネルギーに負けないように一緒に伴走するのも大変でしたが、やりがいも感じた方です。 指導体験記 略歴 早稲田...
司法試験の勉強法

司法試験初年度短答落ちの私がなぜ予備試験の短答に合格できたのか

私が予備試験に挑戦した経緯は、若干特殊でして、プロフィールにもあるように、平成23・24年と司法試験を受験した後、諸事情により平成25年の司法試験を受け控え、平成25年の予備試験に挑戦し、合格したというものです。 こんな私の初挑戦だった平成...
司法試験・予備試験

令和5年予備試験短答式の結果についてのコメント

令和5年の予備試験短答式試験は、合格点が168点、合格率20%と、例年に比べると、かなりハードルの高い結果となりました。 そこで、今回は過去の予備試験短答式試験のデータを基にして、令和5年の試験が今までの試験と比べてどう評価されるのかを考え...
司法試験の勉強法

司法試験の集団指導(ゼミ):個別指導との比較

現在、私は個別指導を中心に活動しておりますが、受験指導のスタートは、某私立大学の受験指導機関の「ゼミ」で、そこで多くの予備試験・司法試験合格者を輩出することができました。 そこでそのときの経験も踏まえつつ、今回はゼミ形式について、個別指導と...
個別指導体験記

指導体験記:令和4年予備試験合格者の方から

今回は、令和4年に予備試験に合格した方の指導体験記です。 この方も、大学のゼミ時代からの受講生なのですが、非常に努力家で、ロー入試も、4年生初期の段階では若干厳しいかと思われていた、第一志望のロースクールにしっかりと合格するという、結果で語...
個別指導体験記

ゼミ指導体験記:司法試験合格者の方から

今回は、2022年の司法試験に一発で合格された、大学時代のゼミ生の指導体験記を掲載しようと思います。 この方は、最初に答案を見た時に、とても文章力が高いと思う一方で、法律論が少し弱いなという印象を受けました。なので、ハマった時の答案の出来は...
ロースクール

夜間ロースクール検討中の方へ:日大ローのご紹介

最近、Twitter等で夜間ロースクールへの関心が高まっているように思えます。 ロースクールで夜間コースが設置されている学校は少なく、2022年現在では4校しかなく、関東圏では日本大学と筑波大学のロースクールのみです。 そこで、私の出身ロー...