司法試験・予備試験

予備試験の論文結果発表の時期

予備試験の論文を受験された方は、そろそろソワソワしてくる時期だと思いますw 毎年予備試験の論文合格発表の時期になると、合格した時の嬉しさが蘇ってきます。司法試験に合格したときとは別の嬉しさでしたね。質が違うというかなんというか。 合格された...
チラシの裏

台風に次ぐ台風

今週も台風が日本を横断するようですね。先週に比べると多少北側のようですが、2週連続とは大変ですよね。 去年の10月7日に結婚式を挙げたのですが、もし今年のように台風が来ていたら、2次会の開催等に頭を悩ませたかもしれません。そうすると、今年の...
司法試験・予備試験

司法試験に合格するためには厳しい意見に耳を傾ける

先日、成績表を使って、自己分析をしっかりとしようというお話をしました。 ただ、この作業、言うは易し行うは難し、であって、いわば出来なかった自分と向き合うことを意味するので、受験生にとっては非常に辛い作業です。でも、辛い今だからこそ、必死にな...
司法試験・予備試験

司法試験の成績表で敗因を分析する

そろそろ、皆さんのお手元に司法試験の成績表が返ってきていることと思います。当然ですが、その成績表を参考に敗因分析をすることになると思います。 方向性を確認する そこで、まず重要なのは、主観と結果が一致しているかということです。 実際に自分が...
司法試験・予備試験

司法試験に知識は不要?

司法試験の合格があり、様々な合格者から話を聞く機会もあると思います。そのような話の中には、「知識がなくても受かる。」と話をする合格者も多いと思います。 それだけ聞くと、あたかも知識が必要ない試験かのように思えてしまいますが、それは誤りです。...
司法試験・予備試験

司法試験の短答式の準備は大丈夫ですか?

今年の司法試験で短答で脱落した人、若しくはギリギリだった人、こういった人達は9月までにしっかりと短答の力を上げるのが目標だと以前お話ししましたが、そこはクリアできたでしょうか。 短答に不安があると、これから論文を中心に勉強できなくなってしま...
司法試験・予備試験

来年の司法試験に合格するために必要なこと

来年の司法試験に合格するためには、まず、なぜ今年落ちたのかを把握しなければなりません。 今年落ちたのには必ず原因があるのです。 それはもしかしたら運だったかもしれません。しょーもないミスだったかもしれません。それでも、今年落ちた原因がわから...
司法試験・予備試験

司法試験の合格発表のたびに思うこと。

9月11日、司法試験の結果が発表され、1525名の方が合格されていました。 まずは、合格された方、本当におめでとうございます。御苦労が報われたこと、本当に嬉しく思います。本当におめでとう! ただ、私は、合格発表の度に、惜しくも不合格だった方...
司法試験・予備試験

司法試験の論文答案では自分の言葉を使おう。

答案を添削していると、余り答案作成者の言葉がない答案が結構あります。 自分の言葉がない答案というのは、判例の規範・理由がそのまま貼り付けられている答案であったり、単に事実を貼り付けているも答案がそれにあたると思います。 まず、判例の規範や理...
司法試験・予備試験

司法試験の論文答案での表現力

論文式試験でメイン論点が既存の論点からの出題であった場合には、問題提起をして規範を立てます。これは皆がしていることだと思います。 でも、結果として同じ内容のことが書いてあっても、点数に差がつくことがあるんですよね。 では、どこで差がつくか。...