GWが明けいよいよ本番間近ですね。司法試験組は来週から試験ということもあり、また、予備試験組も2週間を切りました。
私自身の経験からすると、この時期位からそわそわしてくるんですよね。早くこの苦しみから解放されたいという思いから、なかなか勉強が手につかない人も多いと思います。ただ、そんな苦しみもあと少しです。最後のひと踏ん張り、頑張りましょう。
この時期は、単なる暗記作業ばかりやっていると、つまらないですし、思考停止してしまい本番で問題文を考えることが難しくなってしまう恐れもあります。なので、短答式の勉強をしていても、しっかりと考える訓練をしてほしいと思います。問題文をしっかり読んで、わかっていても「これは〇で理由はこう」と頭の中で考えながら解くのが良いと思います。
また、論文式にしても、単に論証を丸暗記するのではなく、なぜこれが問題となるのか、論拠は何かといった点をしっかりと押さえていくことが重要です。そうすれば、単なる暗記作業に理解するという側面が加わりますので、頭を使いながら勉強することができます。
受験直前期の苦しみは、合格者はみんな通ってきている道です。苦しいのは自分だけではありません。みんな苦しいのです。なので、ラストスパート、最後まで全力で駆け抜けましょう!
コメント