苦しい思いをしたものは覚える。

司法試験・予備試験
markusspiske / Pixabay

今回のこの言葉、「すきやばし次郎」の大将が仰っていた言葉です。大将曰く「教えてもらったことやこうしたらいいといわれてやったことは身につかない。真似事は出来るようになるかもしれないけど、本質は掴めない。本質は苦しい思いをして手にしたものだけが身につく。」こんな言葉を仰っておりました。

この言葉を聞いたとき、司法試験の勉強も正にこの通りだなと思いました。人から教わると、何となくわかった気になって、自分がそれをできるようになった気になるんですよね。でも、それは本当にできるようになった訳じゃなくて、「出来るようになったと思ってるだけ」なんですよ。だから、いざ自分一人でやろうと思ったときに出来ないんです。

出来ない状態から出来るようになるということは、とても大変です。今自分が出来ないことを出来るようにしようとしているわけですから。逆上がりが出来ない子にとって逆上がりが出来るようになるにはそれなりの努力が必要なのと全く一緒です。その過程で、人から教わったことだけで、なんとなく出来るようになった気になった人は、当然本番では通じません。一人では何もできないからです。逆に、しんどい思いをして、ひーひー言いながら色んな事を学んだ人は、一人でもちゃんとできるんですよ。

今回のこの言葉を通じて、皆さんにお伝えしたいことは一つです。小手先の勉強で分かった気になっているうちは一生合格しません。大事なのは、自分の頭で考えて悩んで苦しんだ結果得られるもの、それがあなた方にとってかけがえのない財産なのです。それをこの言葉を通じて学んで頂ければなと思います。

この記事を書いた人
ナオ

平成25年度の予備試験に合格。平成26年度の司法試験に合格。平成28年に弁護士登録。

都内で弁護士として実務に携わりながら、某大学法学部で司法試験、予備試験志望の学生のゼミで指導員をするとともに、司法試験予備校の論文答案添削など、司法試験の受験指導に積極的に取り組むサッカー大好き弁護士です。

個別受験指導もしています。

Twitter(https://twitter.com/nao_izumiya)

ナオをフォローする
司法試験・予備試験
ナオをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました