わたしが司法試験に合格できた理由

司法試験・予備試験
avi_acl / Pixabay

私が受験生の頃、当初の私は決して模範的な受験生はありませんでした。飲むわ遊ぶわで、勉強なんてあまりしませんでした。

それを変えてくれたのは、ずっと一緒に勉強していた仲間の合格です。

毎日のように答案を書いてやんややんや議論をしていました。その仲間が合格して、自分が落ちた時、すごく悔しかったですし、何よりも「あいつらが受かるならおれも受かることができると」いう実感が湧きました。

普段から答案を見ていましたから、彼らが書く答案というものがある程度わかっていたので、それなら自分も合格できるはずだと思いました。

落ちて悔しい。自分でも合格できる。

これらに共通することは、来年の司法試験の合格を現実的に自分が見据えることができているということです。

自分でこの試験の勝算が見えて初めて合格できると思います。もちろん、一回で合格してしまう優秀な方には縁のない話かもしれませんが(笑)

落ち続けている人はどこかで自分の意識自体が変わらないと合格は難しいと思います。

自分と向き合い、弱点を見つけて、修正する。

これが出来るか否かも、結局は自分が次の司法試験に合格したいか否かで決まるような気がします。私が受験生の頃は、決して模範的な受験生ではありませんでしたが、それでも、意識が変わればしっかり合格できるのです。

なかなか結果が出ない人、もう一度自分とよく向き合うという作業をしてみるのはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
ナオ

平成25年度の予備試験に合格。平成26年度の司法試験に合格。平成28年に弁護士登録。

都内で弁護士として実務に携わりながら、某大学法学部で司法試験、予備試験志望の学生のゼミで指導員をするとともに、司法試験予備校の論文答案添削など、司法試験の受験指導に積極的に取り組むサッカー大好き弁護士です。

個別受験指導もしています。

Twitter(https://twitter.com/nao_izumiya)

ナオをフォローする
司法試験・予備試験
ナオをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました