勉強したからといって書けるようになるわけではない。

司法試験・予備試験
5132824 / Pixabay

皆さんの中には、「結構頑張ってインプットしてるのに、中々いい論文が書けるようにならないな」と悩んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。実はこれは結構な人が悩むことだと思います。

良い論文を書けるようになる上で、インプット作業というのはいわば準備行為です。インプット作業をしっかりとして、正確な法律論が立論できなければ、そもそも良い論文の前提を欠きます。だからこそ、正確な法律論が書けるようになるというのは、良い論文の前提条件になるので、準備行為と位置付けられるわけです。

要するに、インプット作業をある程度したからといって、直ちに結果が出るわけではありません。インプット作業をした上で、論文を書くトレーニングをしなければ、良い論文は書けるようにならないのです。論文のトレーニングについては、今までの記事で書いてきたので、ここで詳述をすることはしません。

ここで確認してほしいのは、インプット作業をしさえすれば良い論文が書けるということではなく、正確なインプットは良い論文の前提条件にすぎないということです。なので、なかなか結果が出なくても根気強く論文のトレーニングを頑張ってもらいたいです。

この記事を書いた人
ナオ

平成25年度の予備試験に合格。平成26年度の司法試験に合格。平成28年に弁護士登録。

都内で弁護士として実務に携わりながら、某大学法学部で司法試験、予備試験志望の学生のゼミで指導員をするとともに、司法試験予備校の論文答案添削など、司法試験の受験指導に積極的に取り組むサッカー大好き弁護士です。

個別受験指導もしています。

Twitter(https://twitter.com/nao_izumiya)

ナオをフォローする
司法試験・予備試験
ナオをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました